【2023年版】明治大学の就職先を学部別にランキング形式で説明するぞ!!
明治大学は2000年代後半からキャンパスの再構築、ブランドイメージの刷新等、大学改革を断行し大きな躍進を遂げた!!
かつては男臭い大学の筆頭格であったが、今では立教・青学のおしゃれテイストを加えつつ、質実剛健な部分を上手く残すことで、関東有名私大の中でも独自のポジションを確立することに成功した!!
この明治大学の就職を語るうえで、気になるのは「明治の学歴フィルター」はどこまで通用するか!?という点である。
学歴フィルターとは、特定大学の出身者からしか採用をしないことを指し、主に財閥系の超難関企業が設定していることが多い。
突破が難しい残りの1%は、国家公務員総合職(旧国Ⅰ)、5大総合商社(総合職)、不動産デベロッパー、政府系金融などが該当する。
そういう意味では、世の中に存在するほぼ全ての会社に就職できるチャンスを持つ(ほぼ全ての学歴フィルターを突破できる)、国内でも有数の難関大学であることには変わりはない!!
学部別の解説に入る前に、まずは明治大学卒業生の就職先ランキングをご覧頂きたい!!
※なお、選考が通過しない、業界・企業が絞り込めない人には以下の利用がおすすめ!
※利用は全額無料!まずは登録だけでもしておこう。
おすすめサービス!
【2022卒/新卒向け】おすすめ就活エージェントとその活用方法を徹底解説!! 管理人 就活エージェント!?なにそれ? と…
【2022卒/新卒向け】IT業界未経験者が就職すべき会社/職種を徹底解説!! この記事は、初心者でもわかりやすいように、…
明治大学卒業生の就職先ベスト50社
以下が、明治大学失業生の就職先ベスト50社だ!!
順位 | 就職先 | 人数 |
1位 | 教員 | 95人 |
2位 | 東京都特別区 | 85人 |
3位 | 国家公務員一般職 | 68人 |
4位 | 日本郵政グループ | 39人 |
5位 | みずほフィアナンシャルG | 37人 |
6位 | 富士通 | 31人 |
7位 | 大和証券G本社 | 30人 |
7位 | りそなホールディングス | 30人 |
9位 | 日本電気(NEC) | 29人 |
10位 | 東京都庁 | 28人 |
11位 | 国税専門官 | 27人 |
11位 | 凸版印刷 | 27人 |
13位 | あいおいニッセイ同和損害保険 | 26人 |
13位 | 野村証券 | 26人 |
13位 | 三井住友海上火災保険 | 26人 |
13位 | 三菱UFJ銀行 | 26人 |
17位 | ANAホールディングス | 25人 |
17位 | TIS | 25人 |
17位 | JR東日本 | 25人 |
17位 | 明治安田生命保険 | 25人 |
21位 | キャノン | 24人 |
22位 | ヤフー | 23人 |
23位 | ソフトバンクG | 22人 |
23位 | 第一生命保険 | 22人 |
23位 | 日本IBM | 22人 |
23位 | NTT東日本 | 22人 |
27位 | 千葉銀行 | 21人 |
27位 | ニトリホールディングス | 21人 |
27位 | 日本航空(JAL) | 21人 |
27位 | みずほ証券 | 21人 |
27位 | 三井住友信託銀行 | 21人 |
27位 | 三井不動産リアルティ | 21人 |
33位 | KDDI | 20人 |
34位 | 日本生命保険 | 20人 |
35位 | アビームコンサルティング | 19人 |
35位 | NECソリューションイノベーター | 19人 |
35位 | 本田技研工業(ホンダ) | 19人 |
38位 | アクセンチュア | 18人 |
38位 | キーエンス | 18人 |
38位 | 大日本印刷 | 18人 |
38位 | 大和ハウス工業 | 18人 |
38位 | 三菱電機 | 18人 |
43位 | SCSK | 17人 |
43位 | NTTドコモ | 17人 |
43位 | キャノンITソリューションズ | 17人 |
43位 | パナソニック | 17人 |
43位 | 日立システムズ | 17人 |
43位 | 日立製作所 | 17人 |
43位 | 三菱UFJ信託銀行 | 17人 |
43位 | 楽天 | 17人 |
出所:東洋経済オンライン(MARCH卒業生「就職先トップ50」ランキング)
総合ランキングの解説
明治大学卒業生の就職先(総合)をザっと見た印象は「非常に手堅い!」の一言に尽きる。
もっとも公務員、金融系は採用人数が桁違いに多いため、この手のランキングを見ると必ず上位に来る仕組みになっていることは、念頭に置いておいて欲しい。
それでも、このランキングに登場する会社は、各業界を代表する超大手企業ばかりで、簡単に内定が取れる会社ではない!!
明治大学の各学部について
ここから学部別の就職先ランキングを解説するが、その前に、明治大学の学部について簡単におさらいをしておきたい。
つまり、どの学部も全部それなりに難しい!!
早稲田や慶応では、高い偏差値の学部と低い偏差値の学部が混在しているが、明治大学の場合は、これが全て均一である。
しかし!!
明治の中でも伝統的な学部を列挙すると、法学部、商学部、政治経済学部、文学部、理工学部、農学部があげられるが。
中でも特に就職に強いのが「商学部」である!!
今の現役生は「明治の商学部」の歴史を知らないかもしれないが、ここは日本の私大で初めての商科として誕生した学部で、看板の商学部として明治の中でも絶大なるブランドを持っていた学部である!!
そのイメージは今でも50~60代の世代の人に認識されており、明治大学とえば「商学部」の印象が強く、就職でも有利に働く場面が多い。
※ポイントは就職だけでなく、その後の出世にも有利に働く点だ。
その他、就職に強い学部は、文系では法学部、政治経済学学部、理系は理工学部が強い。
最近できた学部に、国際日本学部や、情報コミュニケーション、総合数理などがあるが、これらの学部の就職先も悪くはない!!
前置きが長くなったが、明治大学学部別の就職先ランキングをご覧あれ!!
学部別就職先ランキング
法学部
国家公務員一般職26、東京特別区職員20、国税専門官9、東京都庁、三井住友銀行各8、裁判所職員(一般職)7、警視庁6、神奈川県庁、埼玉県庁、日本生命保険各5など
商学部
有限責任あずさ17、りそなホールディングス13、日本電気12、三井住友海上火災保険9、楽天7、SMBC日興証券、千葉銀行、東京特別区職員、日本生命保険、日本ユニシス各6など
政治経済学部
東京特別区職員14、楽天、りそなホールディングス各12、東京都庁11、国家公務員一般職10、あいおいニッセイ同和損害保険、みずほフィナンシャルグループ各7、SCSK、大和証券グループ本社、千葉銀行各6など
文学部
東京特別区職員10、日本郵政グループ6、日本通運5、国家公務員一般職4、SMBC日興証券、神奈川県警察本部、東京海上日動火災保険、日本航空、ベネッセスタイルケア、三井不動産リアルティ各3など
経営学部
楽天9、EY新日本有限責任、日本電気、有限責任あずさ、りそなホールディングス各7、あいおいニッセイ同和損害保険、千葉銀行、東京海上日動火災保険各6、国家公務員一般職、野村證券各5など
情報コミュニケーション学部
ジュピターテレコム6、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム4、あいおいニッセイ同和損害保険、イオンフィナンシャルサービス、エイチ・アイ・エス、エヌ・ティ・ティ・コムウェア、日本アイ・ビー・エム、東日本旅客鉄道、明治安田生命保険各3、パナソニック2など
国際日本学部
JTBグループ7、ANAホールディングス5、日本郵政グループ4、キヤノンITソリューションズ、KDDI、日本航空、三菱UFJ銀行、楽天各3、ANAエアポートサービス、外務省専門職員各2など
理工学部
キヤノン14、富士通12、京セラ、トヨタ自動車各11、三菱電機9、NECソリューションイノベータ、ソフトバンクグループ、東海旅客鉄道各8、富士ゼロックス7、パナソニック6など
農学部
TIS7、国家公務員一般職、デリカフーズ各6、SCSK、ケンコーマヨネーズ、東京特別区職員、日清オイリオグループ各4、キヤノンITソリューションズ、国分グループ本社、全国農業(協組連)本所各3など
総合数理学部
野村総合研究所6、SCSK、ソフトバンクグループ各5、エヌ・ティ・ティ・データ、東京都教育委員会、日本アイ・ビー・エム、日本電気、日立システムズ各4、ヤフー、東京電力ホールディングス各3など
(注)理工・農・総合数理の就職先には、大学院生の就職先も含む。
出所:パスナビ
学部別ランキングの解説
法学部の就職先
法学部は、やはり圧倒的に公務員系が強い!!
国家公務員一般職(国家公務員試験Ⅱ種試験)が1位となっているが、これぞまさしく学歴フィルターの典型例で、東大早慶の法学部は国家公務員総合職(国家公務員試験Ⅰ種試験)の内定数が多い。
公務員を目指す人にとって、明治の法学部はおすすめの学部である!!
ちなみに、司法試験(予備試験)の合格実績にも定評があり、国公立を含めた全大学の中で9位にランクインしている!!
商学部・経営学部の就職先
商学部の1位に有限責任あずさ17名がランキングされており「一瞬なにこれ?」と思うかもしれないが、これは公認会計士の就職先である。
つまり、商学部からは公認会計士試験に多数合格し、監査法人に就職していることがわかる。
明治大学の公認会計士合格実績
順位 | 大学名 | 人数 |
1位 | 慶應義塾大学 | 183人 |
2位 | 早稲田大学 | 105人 |
3位 | 明治大学 | 81人 |
4位 | 中央大学 | 71人 |
5位 | 東京大学 | 40人 |
6位 | 京都大学 | 38人 |
7位 | 立命館大学 | 38人 |
8位 | 神戸大学 | 36人 |
9位 | 一橋大学 | 34人 |
10位 | 法政大学 | 34人 |
伝統的に金融系に就職しているOBが多く、リクルーター制度なども定着していることから、とにかく金融系に強い!!
※金融系のゼミに所属している場合は、必ず一度は先輩から声がかかる
経営学部も、商学部と似ており、EY新日本有限責任、有限責任あずさなどの監査法人(公認会計士の就職先)が上位にランクイン。
銀行、証券、保険など金融系の幅広い業種に就職している。
経営学部は、商学部よりは歴史が浅いが、同系統ということで金融系の就職には強い!!
政治経済学部・文学部の就職先
政治経済学部は、公務員志望も多いが、金融系を中心とした民間志望も多い。
文学部はまじめな学生が多く「文学部って就職に不利なのかも?」とあらかじめ分かっていることから、早い段階から準備をする学生が多い。
国際日本学部の就職先
国際日本学部は帰国子女や外国人留学生のが多い学部で、就職先も自然とグローバル寄りになる。
JTBグループ7、ANAホールディングス5、日本郵政グループ4、キヤノンITソリューションズ、KDDI、日本航空、三菱UFJ銀行、楽天各3、ANAエアポートサービス、外務省専門職員各2
情報コミュニケーション学部・総合数理学部の就職先
こちらも新設学部だが、学部の特性からやはりIT系に強い。
これらの学部は、現時点で偏差値が低めになっているが、時代の流れもあり、将来化ける可能性が高い。
理工学部・農学部の就職先
かつて世界の北野武も在籍・のちに卒業した理工学部は、伝統的にメーカーへの就職に強く、それも超大手企業が多い。
勉強は大変かもしれないが、就職実績はとても良い。
農学部は、私大の中で数少ない学部でもあり、実は需要が高い。
愚直に農業系に就職する人もいれば、全く違う道に進む人もいる。
ちなみに、1位がTIS7名となっているが、この会社はクレジットカード会社の基幹システム開発をしている会社で、国内シェア50%を保有する超優良企業である。
まとめ
以上が、明治大学の就職先ランキングである。
ただ、一つの指標として言わせていただくと、明治大学の上位約25~30%の学生が、超大手企業から内定をもらっている現実がある!!
これを多いととらえるか、少ないととらえるかはあなた自身だが、少なくとも適切に努力をすれば、十分に大企業から内定をもらえる可能性は十分にある。
最後に繰り返しになるが、選考が通過しない、業界・会社が絞り込めない人には以下の利用がおすすめ!
※利用は全額無料!まずは登録から。
おすすめサービス!
【2022卒/新卒向け】おすすめ就活エージェントとその活用方法を徹底解説!! 管理人 就活エージェント!?なにそれ? と…
【2022卒/新卒向け】IT業界未経験者が就職すべき会社/職種を徹底解説!! この記事は、初心者でもわかりやすいように、…