注目キーワード
  1. 就職偏差値ランキング

【2023年版】電力・ガス業界の就職偏差値ランキングを解説するぞ!!

【2023年版】電力・ガス業界の就職偏差値ランキングを解説するぞ!!

管理人
かつての電力会社・ガス会社は、親方日の丸で絶対安泰が当たり前の風土であった!!

発電所や送電設備を作ろうにも、数千億円ともいわれる投資や技術者が必要なことに加え、規制でガチガチに守られていることから「新規参入が不能」。いつの時代も我が世の春を謳歌してきた。

しかし、東日本大震災による原発事故を契機に、業界への風向きが変わってしまった。

管理人
原発停止によるコスト高が直撃し赤字転落する会社が現れるなど業界に激震が走った!!

現在は、原発再稼働により黒字化しているが、不安定な資源価格、コロナ、脱炭素、電力販売自由化など、電力会社は正念場をむかえている。

特に注目したいのが、2016年4月の家庭向け電力販売自由化を契機に、ガス、石油、通信など異業種の参入が増加したことだ。

管理人
2016年以降、じわじわと新電力のシェアが増加している!!


出所:電力取引報

新電力のシェア増加の裏には、新規参入会社の増加があげられる。実に2016年の294件から現在は727件に増えている。


出所:資源エネルギー庁

ただし、注目すべくは、ここ最近、新電力会社の倒産が増えていること。

管理人
そう!!ここに来て大手電力会社が必至の反撃を行っているのだ!!

本気になった電力会社の真骨頂を見せて欲しい!!

電力・ガス業界は超人気の業界

電力・ガス業界は、理系学生(特に地方の国立大生)にとても人気の業界である!!

もちろん文系の学生からも人気があるが、文系総合職は理系技術職よりも採用人数が少ないことから狭き門となっている。

管理人
なお、首都圏出身の学生が考える以上に地方における電力会社のネームバリューは半端ではない!!

地方には首都圏のように大企業が多くないため、必然的に選択肢が限られることから、県庁と同格、あるいはそれ以上の難易度・ステータスとなっているケースは枚挙にいとまがない。

管理人
仕事が面白いかどうかは置いといて、今後も難易度・人気は堅調に推移することは間違いないので選考対策は入念に!!

前置きはこれくらいにして、まずは就職偏差値ランキングをご覧あれ!!

管理人
なお、この業界を真剣に目指す人は、以下のエージェントの活用が必須になる!!

登録・利用は無料!!

不況で市場から求人が消滅する前に、早めに動くことをお勧めする!!

おすすめエージェント

中途採用者
マイナビエージェント

新卒採用者
新卒エージェント

電力・ガス業界の就職偏差値ランキング

これが就職偏差値ランキングになるが、記事の後半に全企業の平均年収を一覧表にして掲載しているので、あとで併せて確認して欲しい。

【68】関西電力

【67】中部電力、J-Power

【66】東北電力、九州電力、JERA

【65】東京ガス、大阪ガス

【64】中国電力、

【63】四国電力、沖縄電力

【62】北陸電力、東邦ガス、メタウォーター

【60】東京電力

【56】静岡ガス、西部ガス

【54】京葉ガス、広島ガス、北海道ガス

【50】イーレックス、四国ガス、北陸ガス、日本原電、ニチガス(東電と提携)、レノバ、エフオン

【49】その他、新興エネルギー会社

管理人
以下、主要企業の解説を通じてこの業界を理解しよう!!

どの会社も管轄エリアが分かれているため、地方公務員と性質が似ており、地域住民の生活基盤を支えることが重要なミッションだ!!

関西電力

管轄エリア:京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(一部除く)、奈良県、和歌山県、福井県(一部)、三重県(一部)、岐阜県(一部)

東京電力に次ぐ、2番目の規模の会社。

売上高は毎年3兆円規模で推移しており、原発再稼働のおかげで経営は非常に安定している。

管理人
過去~現在の経営状況を確認しておこう!!

2015年度は原発停止の影響で当期純利益がマイナス1,500億円を計上。

2016年度以降は原発の再稼働と電気料金の値上げにより、当期純利益が1400億円~1500億円の間に回復。

2019年度は、燃料価格の上昇により当期純利益は1150億円に下がった。

2020年度は、コロナの影響を多少受けつつも1300億円で着地。燃料費の削減で利益が増加。

管理人
採用について、文系は事務職、理系は技術職がメイン!!

理系はある程度、大学・大学院の専門分野と関連しているため倍率は低め(これは全ての電力会社に共通)。

一方の文系は倍率が100倍を超える難関。

管理人
ちなみに2021年は昨年よりも約50名多い450名を採用する予定(文系:110名、理系340名)!!

このコロナ禍の中でも採用人数を増やす方向で舵を切っているのは、やはりこの業界が安定している証である!!

日本の大企業の中でも、トップクラスに入社するのが難しい会社の1つで京大・阪大・神戸など周辺の難関国立卒が有利。採用者の学歴は非常に高い。

平均年収は、799万円(43.3歳)と業界トップレベル。

東京電力

管轄エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県、静岡県(富士川以東)

売上高6兆円規模の日本で1番巨大な電力会社!!

原発事故以降に国有化された東電HDは、政府に再建計画「新々総合特別事業計画」を申請。

電力業界の中でもいち早くホールディングカンパニー制に移行した会社で、「燃料・火力発電」「一般送配電」「小売電気」の3つの事業部門を分社化。分社後は、東京電力フュエル&パワー、東京電力パワーグリッド、東京電力エナジーパートナーとして事業を展開をしている。

管理人
そんな東電がどれくらい儲けているか時系列でご紹介する!!

2016年~17年の当期純利益は1,000億円台で推移し、2018年度:3,181億円、2019年度:2,324億円、2020年度:507億円を計上。

管理人
2020年度の利益額は前年と比較して2,000億円近く減っている!!

2020年度の利益が極端に落ち込んでいる理由は、特別損失6,093億円(災害特別損失3,949億円や、原子力損害賠償費1,079億円、減損損失105億円など)が要因。

なお、特別利益も4149億円(原子力損害賠償・廃炉等支援機構からの資金交付金1,016億円など)を計上している。

この両者の差額の約2,000億円分がマイナス計上されているのだ!!

管理人
さらっと書いたが特別損失が無ければ、とんでもない利益が東電にもたらされる構造になっている!!

そんな東京電力の年収は、811万円(45.4歳)と着実に復活を遂げている。

※東日本大震災が起きた2011年が653万円だったので、10年近くの時を経て原発事故前の水準に戻っているのが実情。待遇面では問題ないが、社会的な評価を考慮に入れて偏差値ランキングでは【60】にポジション。

北海道電力、東北電力、中部電力、中国電力、北陸電力、四国電力、九州電力、沖縄電力

管理人
その他、地方の電力会社になるが、就職偏差値とは関係なく、どの企業も入社のハードルは非常に高い!!

理由は、冒頭にも述べたように、地方の難関国立大学生と、大都市圏からのUターン組(エリート層)がこぞって応募するからだ。

会社の規模でいうと、中部電力>東北電力>九州電力>中国電力>北海道電力>四国電力>北陸電力>沖縄電力の順番。

年収はほとんど差は無いが、中部(779万円)九州(775万円)>四国(774万円)>東北(773万円)>沖縄(770万円)>中国(759万円)>北海道(699万円)北陸電力(630万円)の順番。

管理人
なお、この業界全般に言えることは高卒者の割合が非常に多いこと(体育会のスポーツ経験者が多し)!!

入社後は、生活基盤を支える現場をしっかり理解するため、高卒の先輩に同行し現場で実習を行う。

毎年、現場一筋でバリバリの先輩との現場動向で面食らう人が続出するが・・・・

謙虚さを忘れず、明るくハキハキ元気よく仕事をするのがポイントだ(笑)

東京ガス、大阪ガス、東邦ガス

ガス会社の仕事は、家庭、オフィス、工場などのエンドユーザーにガスを供給することだ。

ガスには都市ガスとLPガスの2種類が存在するが、2017年4月より都市ガスの小売り自由化が解禁となっており、電力会社と顧客を奪い合うライバル関係となっている。

国はこの業界に競争を促す目的で、自由化を推進してきたため、これがあるべき姿といえばそうなのだ。

管理人
ただし、ガス会社はちゃんとガス会社配送管インフラを握っているため、新規参入業者にガスの契約を奪われても、配送管の貸出料で利益を出することが可能だ!!

管理人
業界1位の東京ガス、2位の大阪ガス、3位の東邦ガスを順番にみていこう!!

東京ガスの売上高は1兆9252億円、当期純利益433億円で、管轄エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨木、山梨

大阪ガスの売上高は1兆3686億円、当期純利益418億円で、管轄エリアは大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山

東邦ガスの売上高は4856億円、当期純利益162億円で、管轄エリアは愛知、岐阜、三重

平均年収は、東京ガス660万円(43.0歳)、大阪ガス653万円(43.3歳)、東邦ガス563万円(42.6歳)となっており、電力会社よりも100万~150万円低い水準となっている。

西部ガス、静岡ガス、北海道ガス、京葉ガス、広島ガス、北陸ガスなど

管理人
地方のガス会社を含め、大手10社を以下に紹介する

第1位 東京ガス 1兆9,252億円
第2位 大阪ガス 1兆3,686億円
第3位 東邦ガス    4,856億円
第4位 西部ガス    2,044億円
第5位 静岡ガス    1,415億円
第6位 北海道ガス   1,263億円
第7位 京葉ガス           950億円
第8位    広島ガス   822億円
第9位  K&Oエナジー※  651億円
第10位  北陸ガス   515億円
※K&Oエナジーグループは関東天然ガスと大多喜ガスが統合。

管理人
都市ガス会社は全国に200社以上あるが、ガスの単品販売だけでは正直これからの時代は厳しい

AIやIoTを導入するなど何らかのイノベーションがない限り衰退する一方だ。なんせ少子高齢化なのだから・・・。

電力・ガス業界/上場企業平均年収ランキング

上場企業の情報を年収順に一覧にまとめておいたので内容をご覧いただきたい。※データは2019年版(時間のある時に2020年版に更新します)

順位企業名平均年収平均年齢売上高当期純利益
1位東京電力HD805万円45.3歳6.3兆円2,324億円
2位電源開発798万円40.9歳8,973億円462億円
3位関西電力791万円43.2歳3.3兆円1,150億円
4位九州電力776万円43.2歳2兆円309億円
5位メタウォーター775万円43.1歳1,173億円51億円
6位中国電力771万円43.6歳1.3兆円114億円
7位四国電力771万円43.9歳7,372億円169億円
8位中部電力770万円42.8歳3兆円794億円
9位沖縄電力762万円40.0歳2,054億円37億円
10位東北電力755万円43.0歳2.2兆円464億円
11位北海道電力704万円41.3歳7,522億円223億円
12位静岡ガス679万円42.3歳1,431億円32億円
13位大阪ガス667万円43.3歳1.3兆円336億円
14位東京ガス655万円43.2歳1.9兆円845億円
15位北陸電力633万円42.1歳6,229億円25億円
16位西部ガス592万円44.2歳2,034億円54億円
17位東邦ガス579万円42.4歳4,611億円148億円
18位京葉ガス579万円42.8歳877億円36億円
19位広島ガス571万円43.2歳818億円19億円
20位北陸ガス565万円39.1歳512億円11億円
21位北海道ガス563万円40.2歳1,211億円35億円
22位エフオン544万円41.5歳110億円20億円

解 説

繰り返しになるが・・・

管理人
平均年収は電力会社>ガス会社という構図が成り立ち、平均年齢はどこも大差がない!!

また、業界全体として現場で作業をする高卒採用者の割合が非常に高いのが特徴。

そのため、大卒者の年収は平均年収+100万円~200万円(役職による)で考えて欲しい。

管理人
なお、地方電力会社の多くが年収700万円台となっているが、その土地の物価を考えると、破格の給料だ!!

例えば沖縄の平均年収は370万円(2019年)というデータがあるが、沖縄電力の年収は770万円と沖縄の平均年収の2倍以上。

この2倍以上という年収を、東京に当てはめて考えてみよう!!

東京の平均年収は615万円(2019年)なので、これを2倍すると・・・なんと1,230万円以上の体感年収があることになる。

しかも、高卒者を含む平均値でこれだけだ!大卒の場合は1,500万円以上の体感年収となる!!

一見、地味に見えるかもしれないが、電力会社の年収は地方の水準からみると、とんでもなく破格であることがお分かりいただけただろうか!?

管理人
これが冒頭に説明した、地方の国立大学生や首都圏の国立・有名私大生が殺到する理由になる

まとめ

業界の待遇としては、ガスよりも電力会社の方が良い。

ただし、例え地方の電力会社であっても、内定を取るのは難しい!!

ガス会社でいうと、東京ガス、大阪ガスはやはり学歴フィルターも働く難関企業だ!!

管理人
業界研究・企業研究を入念に行い、なぜその会社なのかを明確に答えられるようにすること!!

それから、体育会の学生は有利なため、スポーツ関係のことをアピールするのも良い。

管理人
最後に繰り返しになるが、この業界を真剣に目指す人は、以下のエージェントの活用が必須!!

登録・利用は無料!!

不況で市場から求人が消滅する前に、早めに動くことをお勧めする!!

おすすめエージェント

中途採用者
マイナビエージェント

新卒採用者
新卒エージェント

本ブログ:俺の転職活動塾!ではその他の業界も含め、数々の有力情報を発信している!!

是非、「お気に入り」に登録してあなたの就職活動に活用して欲しい。

俺の転職活動塾!

大手食品メーカー社員が、海外勤務、マーケティング、商品企画、営業職を中心に、業界の裏情報を提供するサイトです。…

俺の転職活動塾!

【2023年版】鉄道業界(JR・私鉄)の就職偏差値ランキング&年収を解説するぞ!! 鉄道業界は、我々の生活に必要不可欠な…

俺の転職活動塾!

【2023年版】総合商社・専門商社の就職偏差値ランキング&年収を解説するぞ!! 商社は総合商社と専門商社に分類される 管…

スポンサーリンク