【2023年版】ドラックストア・調剤薬局の就職偏差値ランキングを解説するぞ!!
この記事ではドラックストアと調剤薬局の最新動向について解説をするが、この両者は似て非なる存在だ!!
ドラックストアは、医薬品を中心に、食品、化粧品、日用品など幅広い商品ラインナップを取り扱うのに対し、調剤薬局は、医者の作成した処方箋をもとに調剤を行い、服用方法の説明や、服用の履歴を管理したりするのが仕事だ!!
ドラックストア業界
ドラックストア業界は、近年、大手を中心に経営統合やM&A(企業買収)の動きが加速しており、スーパーやコンビニ等の他業種と激しい陣取り合戦が繰り広げているいる!!
2019年だけでも、マツモトキヨシがココカラファインに経営統合を持ちかけたり、ココカラファインが小石川薬局を買収したりと、各社は生き残りに必死だ!!
1点目:いかに好立地な場所に店があるか
2点目:薬剤師をいかに安定的に採用できるか
なお、ドラックストア業界は現在、業界再編の真っただ中にある!!
業界再編で他の企業を買収する目的としては、好立地に店舗を構える企業を吸収したいという思いもさることながら、薬剤師の大量獲得も重要なポイント。
加えて、会社の規模が大きくなれば、メーカーから商品を仕入れる際に交渉力が強くなり、より安い値段で商品を仕入れることが可能になる。
ちなみに・・・ドラックストアの利益の源泉は何と言っても医薬品だ!!
そのため、食品や日用品の価格をわざと安くしてお客さんをたくさん集客し、利益率の高い医薬品を買ってもらうのが常套手段で、最初から利益率の低い食品や日用品で勝負を挑もうとしている訳ではない。
化粧品は今ではドラックストアの売上構成に大きな影響を与える重要なカテゴリとなっている。
大手の売上高に占める化粧品の構成比は、マツキヨが42%、ウエルシアが18%、ツルハが18%、コスモス薬品が10%と比重は年々高くなっている。
調剤薬局業界
全国の調剤薬局の数は6万件とコンビニの数を超えている。
これまでは病院の隣に店を構え、処方箋に従い薬を提供していれば黙っていても儲かったが、国はここにメスを入れ始めた!!
その最たるものが、かかりつけ薬剤師制度の導入だ。
「患者一人ひとりを丁寧に診察することで服薬管理・服薬指導、重複投薬の防止をしすること等」が目的なのだが、これまで以上に近隣の病院、介護施設などにおいて、きめ細かく丁寧な対応が求められるようになった。
しかし、これは調剤薬局の経営にとっては大変重要な意味を持ち、かかりつけ薬剤師として、特定の介護施設や病院と契約が結べれば、毎月安定した収入を得ることも出来るため、実は経営的なメリットは大きい。
前置きはこれくらいにして、ドラックストア・調剤薬局の就職偏差値ランキングをご覧あれ!!
登録利用は全て無料!!
※ファルマスタッフは東証一部上場の大手調剤チェーンの日本調剤が運営している転職エージェントで求人数日本No.1
薬剤師の中途採用
薬剤師の転職&派遣ならファルマスタッフ
ドラックストア・調剤薬局の就職偏差値ランキング
※注意1:有価証券報告書(上場企業)の場合は、平均年収/従業員平均年齢を記載。
※注意2:ホールディングス(HD)は「持ち株会社」の平均年収で正確な情報ではない(参考まで)。
※注意3:平均年収は、薬剤師も含めた全従業員の年収。平均年齢が低いと平均年収は低い。
ドラックストア
Aランク
※大手総合ドラックストア(売上高4,000億以上)
【58】★マツモトキヨシHD(719/45.6歳)
【56】☆ツルハHD(551万/44.3歳)
【55】☆ウェルシアHD(757万/57.6歳)
サンドラックHD(534万/33.8歳)
【54】 スギHD(641万/44.1歳)
【53】コスモス薬品(412万/29.3歳)
【52】★ ココカラファイン(625万/45.9歳)
★マツモトキヨシ/ココカラフアィンは2021年10月に経営統合
☆ツルハ/ウェルシアもマツキヨに触発され経営統合か?
Bランク
※中堅ドラックストア(売上高750~2,000億円程度)
【51】クリエイトSDHD(1116万円/51.0歳)
クスリのアオキHD カワチ薬品(548/34.6)
【50】トモズ キリン堂HD(669/44.7)
Genky DrugStores
調剤薬局
【53】アインHD(630/40.2)
【52】日本調剤(545/35.1)
【51】クオールHD(475/35.0)
総合メディカルHD(624/48.1)
【50】メディカルシステムネットワーク(557/40.5)
アイセイ薬局
※上記の調剤薬局を合計すると約6,000店舗で、全調剤薬局の1割を占める。
※その他、個人経営の店にも優良企業は多数存在する。
【女性薬剤師】育児・子育てと仕事を両立できるおすすめの働き方をご紹介!! この記事は育児・子育てをしながら働く現役薬剤師…
ドラックストア・調剤薬局の仕事と年収
ドラックストア・調剤薬局の仕事は文系と理系でかなり異なるので、注意が必要だ!!
文系は「総合職」、理系(薬学部卒)は「薬剤師」としてエントリーすることになる。
文系(総合職)でドラックストアに就職した場合
新卒の場合、基本的には初期配属は店舗になる場合が多い。
ドラックストアの場合は、店長の下で店舗経営のいろはを教わりながら、早い会社であれば入社数年~5年くらいで店長に昇進する。
昇進のスピードは配属される店舗の規模によっても異なるので、一概に言えないが、小さい店舗の場合は1年後にいきなり店長になるケースもある。
まず、店の数字(売上&利益)には絶対的な責任を負うことになる。
お客さんのニーズに合わせて、品ぞろえや価格を変えたり、在庫の量を調整したりもしなければいけないので数字が強くなくてはいけない。
それから単に目標至上主義ではだめで、従業員同士が気持ちよく働けるように色々と気を使わなければならない。
パート、薬剤師など色んな雇用形態の人がいる職場なので、なにかとモメ事が起きやすい職場でもあるのだ。
ずっと現場が好きで、店舗を転々としながら出世をする人もいれば、入社数年で本社に配属になり出世コースに乗る人もいる。
ドラックストア=ずっと店舗勤務というイメージを持っている人もいるかもしれないが、広報(CMなど)、人事、経理、店舗開発、M&A、購買(調達)部門など活躍の幅は意外と広い!!
文系(総合職)で調剤薬局に就職した場合
文系で調剤薬局に就職した場合、店舗では事務作業を行うことになる。
そのため、文系卒は店長になれないので、出世意欲のある人にはお勧めはしない。
大手の場合は、本社勤務になればドラックストアと同様に活躍の幅は広い。
文系(総合職)の年収相場
ドラックストア業界全体で見た場合、40歳の平均年収・541万円というデータがある。
個別企業ごとの詳細は後程述べるが、大手の場合は首都圏で勤務した場合、20代で400万~500万円のレンジに収まる。
また、マツモトキヨシなど比較的待遇のよい会社に就職すれば、店長クラスで600万円(役職手当込み)ほど。
また、本社の管理職(課長レベル)になれば1,000万円ほどに到達する。
店長や管理職といった役職に就けるかどうかが年収アップのカギで、文系でも薬剤師よりも多く給料がもらえる。
理系(薬剤師)でドラックストアに就職した場合
理系の場合は薬剤師として職種別に採用されるパターンがほとんどだ。
近年は、ドラックストアの出店ラッシュに伴い薬剤師の数が圧倒的に不足しており、引く手あまただ。
「全国転勤OK」の働き方を選択すれば、文系と同様に店長や本社の管理職になることもできる。
病院や調剤薬局などで勤務する場合は、扱う医薬品の量が多いので勉強をしなければならないが、ドラックストアの場合は、そこまでプライベートを犠牲にする必要がないので、楽な反面、店舗の閉店時間が遅い場合は、遅くまで勤務する場合もある。
理系(薬剤師)で調剤薬局に就職した場合
先ほども述べた通り、調剤薬局は薬剤師が中心の世界だ。
文系は事務や薬剤師の補助的な業務を中心に行うのに対し、薬剤師が薬局長として現場を管理・統括する。
薬剤師の年収
薬剤師の場合は、基本給に薬剤師手当が支給される(5万~10万円)。
それから「転勤の可否」も年収を左右する。
「転勤あり」「地域限定の転勤」「転勤なし」など自分で選択できるようになっている所が多く、希望に応じて選択できる。
※ただし地域限定でも、地域の幅が広いので注意!!
実際は転勤「あり」でも「なし」でも給料はせいぜい数十万しか差がない。
「転勤なし」を選択した場合は、本社などに異動することはなくなる。
全体的な年収としては総合職の年収+100万が目安になるが、目に見えない給料として薬剤師専用の借り上げ社宅を用意している会社もあり、実質0円からせいぜい1万円の自腹で住むことが出来る。
1ケ月の家賃が10万円相当とすると、年で100万円以上の節約になるため、実質的には年収が100万円高いのと同じだ。
なお、薬剤師も文系と同様に店長として勤務したり、「全国転勤」を選択している場合は本社に異動になるケースもある。
そんなこんなで薬剤師の場合は、店長になると実際の年収は800万円。
本社の管理職で1,200万円ほどと想定して欲しい。ただし、これは大手に限る。
大手ドラックストア
【58】マツモトキヨシHD
売上高5760億円、当期純利益250億円とこちらも利益率が高く、業績は非常に安定している。
ここ5年間の売上高に大きな変化はないが、収益率が非常に改善されている。
これに比例するように年収も上昇!!
店舗数は1654店舗で関東圏を中心とした都市型ドラックの草分け的存在。
2021年10月にココカラファインと経営統合を予定。
この経営統合により、売上高1兆90億円、営業利益505億円、店舗数3053店という、巨大なドラッグストアが誕生し、業界首位に躍り出る!!
【56】ツルハHD
売上高7824億円、当期純利益248億円、ドラックストア2108店舗、調剤薬局566店舗と現時点で業界No.1
売上はここ5年間右肩上がりで絶好調!!今後の課題は利益率だ!!
利益率を高めるためにPB(プライベートブランド)に力を入れている。
ツルハドラック、クスリの福太郎、ウェルネス、レディ薬局、杏林堂などを傘下に持ち、M&Aにより事業規模を拡大中!!
マツモトキヨシとココカラファインの経営統合に触発され、業界2位のウェルシアと経営統合するか今後注目だ!!
【55】ウェルシアHD
売上高7791億円、当期純利益174億円で、ここ5年間は売上・利益が右肩上がりで成長も、利益率はなおも課題だ。
成長の秘訣はこちらもM&Aで、1年に1社ほどを継続して買収中。
店舗数は1878店舗で、24時間営業の調剤薬局を強化している。
なお、同社はイオングループ。
その他、イオンの傘下には、CFS、タキヤ、シミズ薬品が連結子会社として存在する。
【55】サンドラックHD
売上高5881億円、当期純利益239億円と利益率が高く、業績は非常に安定している。
2018年3月期まで28期連続で純利益が過去最高を更新してきた実績は素晴らしいの一言。
店舗数は1147店舗で東京西部に地盤を持つ。
積極出店で売上高を増やし、人件費の伸びを吸収する戦略がこの会社の肝だが、2019年は出店計画が大幅に未達となった。
【54】スギHD
売上高4485億円、当期純利益179億円で、愛知県が地盤の会社。
派手さは無いが経営は非常に安定している。
店舗数は1212店舗で、調剤薬局併設型の店舗に強みを持っている。
化粧品の販売にも力を入れており、ビューティーアドバイザーという職種がある。
【53】コスモス薬品
売上高6111億円、当期純利益192億円で、九州が地盤の会社(店舗数は993店舗)。
勤務地は中部、関西、中国、四国、九州がメイン。
同社はメガドラックストアと呼ばれる広大な店舗を武器に、ありとあらゆる商品を取り扱い、安売り路線にひた走ったところに人件費が高騰し、減益に転落。
社長は交代になり、後任には店舗運営経営が豊富な37歳の人が社長になった。
【53】ココカラファインHD
売上高4001億円、当期純利益92億円と利益率に課題あり(1354店舗)。
2021年10月にマツモトキヨシと経営統合を予定している。
マツモトキヨシに吸収されるという見方が大方の予想だ。
大手調剤薬局
アインHD
売上高2756億円、当期純利益90億円で調剤の店舗数は1131店舗。
ドラックストアよりも売上高が低いのは、食料品、化粧品など日用品を販売していないから。
新任薬局長の平均年齢30.7歳で、かかりつけ薬剤師は1500人以上が在籍している。
福利厚生として、年1回は必ず長期休暇(9連休)の取得が可能、家賃の8割は会社が負担、大学院に進学したい場合は入学金・授業料の8割を会社が負担してくれるなど非常に手厚い。
社員の出身大学は、上位から順番に以下の通り。
出所:アインホールディングス採用ページ
日本調剤
売上高2457億円、当期純利益38億円で店舗数は654店舗。
女性が7割で育児休暇からの復帰率がほぼ100%と子供を産んだ後でも働きやすい。
利益率がアインHDよりも低いのは、販売の中心がジェネリック医薬品のため。
なお、同社はジェネリック医薬品の製造事業に積極投資している。
福利厚生としては、学生時代に奨学金を借りた人に対して、最大252万円(定員20名)を支給する制度あり。
借り上げ社宅は、自己負担が実質無料で借りられる。
引っ越し代は全額会社負担で、家電購入サポート費用として8万円が支給される。
こちらも福利厚生は非常に手厚い!!
【女性薬剤師】育児・子育てと仕事を両立できるおすすめの働き方をご紹介!! この記事は育児・子育てをしながら働く現役薬剤師…
まとめ
この業界は文系・理系で待遇やキャリアが大きく異なる!!
文系は店長、管理職を目指すのが年収をあげる近道だ。
ただし、個別のチェーン店や、個人店によって勤務時間や待遇は異なるため、自分が何を一番大事にしたいのか、しっかりと優先順位を明確化しておくことが大切だ。
ドラックストア・調剤薬局業界は、景気の影響をあまり受けない安定した業界で、業界内転職がしやすいため、薬剤師の就職先として人気の業界だ!!
それでも人間とは欲深いもので「少しでも条件の良い会社」に就職したいと考えるのが常だ!!
当然、そういう会社から内定を得るためには競争に勝ち抜く必要がある!!
最後に繰り返しになるが、転職を考えている薬剤師の先生には以下のエージェントをおすすめする!!
登録利用は全て無料!!
※ファルマスタッフは東証一部上場の大手調剤チェーンの日本調剤が運営している転職エージェントで求人数日本No.1
薬剤師の中途採用
薬剤師の転職&派遣ならファルマスタッフ
【理系】薬学部/薬剤師の就職先ランキング(年収・難易度)を説明するぞ!! 薬剤師になるには国家資格である薬剤師の免許を取…
【2023年版】製薬・医薬メーカー(MR・R&D)の就職偏差値&年収ランキングを解説するぞ!! 製薬業界は、世界全体では…
【女性薬剤師】育児・子育てと仕事を両立できるおすすめの働き方をご紹介!! この記事は育児・子育てをしながら働く現役薬剤師…