注目キーワード
  1. 就職偏差値ランキング

【2023年版】総合商社・専門商社の就職偏差値ランキング&年収を解説するぞ!!

【2023年版】総合商社・専門商社の就職偏差値ランキング&年収を解説するぞ!!

商社は総合商社と専門商社に分類される

管理人
その中でも5大総合商社は就活生にとって超人気企業だ!!

世界を股にかける壮大なビジネス、圧倒的な収入、社会的ステータスに憧れ、高学歴の学生が数多くエントリーする。

そんな5大商社の採用人数は年間500人ほど!!

管理人
日本で最も就職することが難しいゾーンに位置しているのは間違いない!!

あからさまな就活フィルターが存在し、総合商社の総合職の採用者は東大早慶で6割、残りが旧帝大というのが実情。

しかし、倍率をよく見ると100倍を切る程度で、実はそんなに高くない。

管理人
これは5大総合商社は上位校のみが受けるというイメージが定着しており、大多数の学生が応募を敬遠するのが理由!!

総合商社が積極採用している大学一覧

※2020年の採用データ

三菱商事の積極採用校

1位:慶応大学(30名)
2位:早稲田大学(28名)
3位:東京大学(18名)
4位:京都大学(11名)
5位:一橋・東京外大(各4名)

伊藤忠商事の積極採用校
1位:慶応大学(18名)
2位:早稲田大学(13名)
3位:東京大学(11名)
4位:上智大学(9名)
5位:京都・大阪大学(各7名)

丸紅の積極採用校
1位:早稲田大学(16名)
2位:慶応大学(15名)
3位:東京大学(11名)
4位:一橋大学(10名)
5位:大阪大学(8名)

管理人
お、5大総合商社の一般職は、MARCHレベルの学生からも内定実績あり!! ※ただし、内定者のほとんどは女性

一方、専門商社はMARCHレベルの学生が採用のボリュームゾーンになる。

専門商社も各分野の上位企業であれば、サラリーマンとしての待遇は申し分ない!!

ただし、仕事が忙しいことは忘れるな!!

コロナと総合商社

管理人
2020-2021年はコロナの影響を受け、各社大幅な減益にみまわれたが、現在はコロナショック後の世界経済の急回復、資源高の影響を受け2023年3月決算は業績急拡大が予想されている!!

総合商社の利益は主に「①資源ビジネス」「②非資源ビジネス」に分かれるが、会社によってどちらをメインビジネスにしているかが明確に分かれている!!そしてこのかじ取りが、経営状況に大きな影響を与える!!
※詳しくは記事内で説明

管理人
なお、商社業界への就職を真剣に目指す人は、以下のエージェントを活用することをお勧めする!!

登録・利用は無料!!

内定実績のあるエージェントを活用することが、内定への近道だ!!

おすすめエージェント

中途採用者
マイナビエージェント

新卒採用者
新卒エージェント

総合商社と専門商社の違いとこれまでの流れ

管理人
まず簡単に総合商社と専門商社の違いとこれまでの流れをおさえておこう!!

✔総合商社はその名の通り、ありとあらゆる分野の業務をカバーしている。それに対し、専門商社は専門分野に特化している。例えば、鉄鋼系ならメタルワン、機械系なら岡谷鋼機、化学系なら長瀬産業のように専門分野に特化している。

✔かつて商社は、海外からモノを仕入れて流通させるという卸機能がメインであったが、1990年代後半~2000年前後の「商社冬の時代」を境に、大半の卸機能を子会社に譲渡した。ビジネスモデルの軸足を資源・エネルギーへの投資事業に移した。→資源ビジネスへの本格的なシフト!!

✔2016年頃から資源エネルギー分野の低迷が続き、三井物産・三菱商事が創業以来初の赤字に転落。これを契機に、脱資源・非資源が重要なテーマになる。この時「非資源」を掲げる伊藤忠商事が純利益で一転業界首位に躍進!!財閥系総合商社(三菱商事、三井商事、住友商事)の厚い壁をぶち破った歴史的瞬間でもある。※純利益>売上高が重要。商社は儲けてなんぼ!!

管理人
以下に総合商社、専門商社を一覧にしたので、どのような会社が存在しているか確認して欲しい!!




5大総合商社(財閥系・非財閥系)

★三菱商事、★三井物産、★住友商事、伊藤忠商事、丸紅
※★は財閥系総合商社

7大総合商社

双日、豊田通商
※5大総合商社にこの2社を加えて7大総合商社

鉄鋼系/専門商社
メタルワン、伊藤忠丸紅鉄鋼、日鉄住金物産、JFE商事、阪和興業、神鋼商事等々

食品系/専門商社

三菱食品、日本アクセス、国分グループ 、加藤産業、三井食品、伊藤忠食品等々

機械系/専門商社

岡谷鋼機、山善、ユアサ商事、ミスミグループ、トラスコ中山、第一実業等々

電子部品・半導体系/専門商社

マクニカ・富士エレHD、佐鳥電機、丸文、リョーサン、UKCホールディングス、菱電商事、加賀電子、黒田電気等々

化学系/専門商社

長瀬産業、稲畑産業、三井物産プラスチック、伊藤忠プラスチック、明和産業等々

エネルギー系/専門商社

三菱商事エネルギー、伊藤忠エネクス、丸紅エネルギー、シナネンホールディングス、キグナス石油、三愛石油、岩谷産業等々

繊維系/専門商社

東レインターナショナル、蝶理、帝人フロンティア、豊島、日本紙パルプ商事等々

医療系/専門商社

スズケン、メディパル、アルフレッサ、東邦等々

その他優良専門商社

日立ハイテクノロジーズ、西華産業、第一実業、瀧定 NI帝人商事、東京産業、内田洋行、三谷商事、都築電機、日本出版販売、守谷商会、新光商事、トーメンデバ、因幡電機、ダイワボウ情報システム、兼松エレクトロ、JALUX、日商エレクトロニクス、ユアサ商事、原田産業、クラヤ三星堂、菱食、佐鳥電機、ホンダトレーディング、キヤノンマーケティングジャパン、日本エアロスペース、エルエヌジージャパン、瀧定名古屋、椿本興業、バイタルケーエスケー・ホールディングス、東京エレクトロンデバイス、極東貿易、トーメンデバイス、全日空商事、メディパルHD、因幡電機産業、全日空商事、東京貿易、エレマテック、日本出版販売、サンリオ、興和、富士通エレクトロニクス、トーメンエレクトロニクス、メディセオ、日本アクセス、日商エレクトロニクス、東陽テクニカ、三信電気、原田産業、新光商事、ナイス、日通商事、エムシーエネルギー、立花エレテック、カナデン、スターゼン、ダイワボウ情報システム、東京産業、JALUX、極洋、花王カスタマー、エムシーファッション、川重商事、エムシートレーディング エムシーカーボン、内田洋行、高千穂交易、モリリン、エムシーファーティコム、スミテックスインターナショナル、電機資材、ヨネイ、スミテックスインターナショナル、電機資材、ヨネイ、バイテック、ソーダニッカ、東方物産、伯東、リテールシステムサービス、エムエスケー、農業機械、MC山三ポリマーズ、中央化成、三陽商会、菱光産業、アートコーヒー、日伝、トーハン等々

管理人
続いて就職偏差値ランキングをご覧いただきたい!!

総合商社・専門商社の就職偏差値ランキング

Sランク ※年収1300~1600万台
【78】三菱商事
【77】伊藤忠商事
【76】三井物産
【75】住友商事
【73】丸紅
///////////////////////////////////////////////////

Aランク ※年収1000万~1100万円台
【68】豊田通商
【66】双日
【63】メタルワン
【60】伊藤忠丸紅鉄鋼
【59】 日立ハイテクノロジーズ
【58】長瀬産業 阪和興業
/////////////////////////////////////////////////

Bランク ※年収1000万円未満
【57】日本紙パルプ 岡谷鋼機 稲畑産業
【56】豊島 兼松
【55】住金物産 岩谷産業
【54】JFE商事 伊藤忠エネクス
【53】西華産業 神鋼商事 日鐵商事
//////////////////////////////////////////////////

Cランク ※年収900万円未満

【52】第一実業 瀧定
【51】NI帝人商事 東京産業
【50】内田洋行 三谷商事 都築電機 日本出版販売
【49】守谷商会 新光商事 トーメンデバ 因幡電機
【48】ダイワボウ情報システム 兼松エレクトロニクス
【45】加賀電子 マクニカ
【44】山善
【以下】その他多数の商社
//////////////////////////////////////////////////

管理人
それではS~Cまでランク別に解説を行う!!

Sランク:5大総合商社

Sランクは「5大総合商社」と言われる「日本を代表する超名門企業」。財閥系の三菱商事、三井物産、住友商事、非財閥系の伊藤忠商事、丸紅に分かれる。かつては、非財閥系ならMARCHレベルでも内定が取れる時代もあったが、今では過去の話になってしまった。

5大総合商社は、年収、社会的ステータス、入社難易度の全てが国内最高峰。大躍進を遂げた伊藤忠商事は、かつては財閥系商社よりも平均年収が100万~200万低い時代が続いていたが「非資源」を標榜する岡藤正広社長の改革などもあり業績絶好調。年収面では、現在では財閥系よりもむしろ高い水準で推移している。※各社の年収に関する詳しい情報は後ほど説明。

総合商社マンは高給取りで知られるが、年収の高い理由の一つに海外勤務があげられる。30代前半までにほぼ全員が海外に赴任することになるが、赴任時の年収はサラリーマンの範疇に収まらないようなとんでもない金額になる。詳しく知りたいひとは、以下の記事を参照して欲しい。

【海外勤務】海外駐在員の給与・年収を元駐在員が全て暴露します!

5大総合商社のボーナスは、年間で約10ケ月分支給される。業績に連動しているので、好業績の年のボーナスは最大15ケ月分になることも。残業時間にもよるが、忙しい部署であれば20代で年収1,000万円に到達する。35~40歳で1,500万円、40~45歳で1,500~2,000万円ほどの年収が期待できる。

5大総合商社は専門商社とも密接に関係している。例えば【63】のメタルワンは三菱商事が60%・双日が40%を出資しており【60】伊藤忠丸紅鉄鋼もその名前から分かる通り、伊藤忠商事と丸紅両社の鉄鋼部門の役割を担っている。

管理人
次に5大総合商社の経営成績(2020-21年/決算報告)と年収の推移を確認しよう!!

総合商社の2020-21年/経営成績

伊藤忠商事
2020年の売上高は10兆9,829億円、当期純利益5,013億円(利益内訳/資源:25.1%、非資源:74.9%)で業界2位
2021年の売上高は10兆3,626億円、当期純利益4,014億円(利益内訳/資源:26.9%、非資源:73.1%)で業界1位
2020年の平均年収は1,565万円(41.9歳)で業界2位
2021年の平均年収は1,626万円(42.0歳)で業界2位
管理人
利益の7割以上を非資源ビジネスから稼ぎ出す根っからの商人気質!!非資源でも安定した収益力を持つため、経営基盤は非常に強い。ちなみに伊藤忠商事は、利益の8割を国内から稼ぎ出している(三菱商事は5割強が国内)。

三菱商事

2020年の売上高は14兆7,797億円、当期純利益5,353億円(利益内訳/資源:38.3%、非資源:61.7%)で業界1位
2021年の売上高は12兆8,845億円、当期純利益1,725億円(利益内訳/資源:32.2%、非資源:67.8%)で業界4位
2020年の平均年収は1,630万円(42.6歳)で業界1位
2021年の平均年収は1,678万円(42.7歳)で業界1位

管理人
資源の収益力には不安定感があるが、非資源事業の収益基盤は強化されつつある。純利益が半分以下になっても年収増はさすが財閥系!!
三井物産

2020年の売上高は6兆8,850億円、当期純利益3,915億円(利益内訳/資源:60.1%、非資源:39.9%)で業界3位
2021年の売上高は8兆102億円、当期純利益3,354億円(利益内訳/資源:57.3%、非資源:42.7%)で業界2位
2020年の平均年収は1,392万円(42.1歳)で業界5位
2021年の平均年収は1482万円(42.1歳)で業界3位
管理人
資源に頼りがちだが、収益基盤が安定しているのはさすが!こちらも純利益は下がるもが年収は増加!!
住友商事
2020年の売上高は5兆2,998億円、当期純利益1,713億円(利益内訳/資源:13.2%、非資源:86.8%)で業界4位
2021年の売上高は4兆6,450億円、当期純利益-1,530億円(利益内訳/資源:55.9%、非資源:44.1%)で業界5位

2020年の平均年収は1,436万円(42.5歳)で業界3位
2021年の平均年収は1356(42.7歳)で業界4位
管理人
資源・非資源の両分野が赤字転落!!特にマダガスカルのニッケル鉱山の操業停止など資源を中心とした減損損失が大きく影響!!

丸紅

2020年の売上高は6兆8,276億円、当期純利益-1,974億円(利益内訳/資源:84.1%、非資源:15.9%)で業界5位
2021年の売上高は6兆3,324億円、当期純利益2,253億円(利益内訳/資源:29.2%、非資源:70.8%)で業界3位

2020年の平均年収は1451万円(42.1歳)で業界4位
2021年の平均年収は1192(42.2歳)で業界5位
管理人
2020年は大幅な減損損失で赤字転落も、翌年はV字回復!!業界3位の利益水準まで回復。ただ、年収は大幅ダウン(非財閥あるある)
管理人
なお、2023年3月決算は、伊藤忠商事、三菱商事、三井物産の純利益は7,000億円台、住友商事、丸紅の純利益が3,000億円台を見込んでいる!!実現すれば過去最高益で、商社業界は追い風が吹いている!!

Aランクについて

豊田通商はその名の通り、トヨタ系列の総合商社で2006年にトーメンと合併しており、アフリカビジネスに力を入れている。売上高は6兆3093億円と三井物産や住友商事と同規模も、純利益が1,300億円台と収益力がいまひとつ。

豊田通商は、トヨタ自動車の関連会社であり、トヨタ自動車は豊田通商の株を21.6%を保有している。自動車分野では、トヨタ、日野、スバル(富士重工業)、ダイハツなどの車両・車両部品を150か国余りに輸出している。平均年収は41.9歳で1096万とサラリーマンとしては十分すぎる高水準だ。MARCHの学生も十分狙える。

双日は2003年にニチメンと日商岩井が統合してできた会社だ。総合の名の通り、機械、宇宙、エネルギー、金属、化学など事業範囲は手広い。特に、航空機のボーイング社と蜜月関係にあり日本国内のシェア85%を占める。平均年収は41.5歳で1094万円と十分すぎる水準だ。

管理人
Aランクには鉄鋼専門商社が数多くランクイン!!鉄鋼専門商社の特徴は、仕事が激務なこと。また景気の動向に左右されやすいため、今は良いが将来的にどうなるかは分からない!!

メタルワンは、三菱商事と双日の合弁会社である(三菱60%、双日40%)。鉄鋼商社業界の首位でもある超優良企業で業界内での格は非常に高い。年収情報がなかなか見つからないが、この業界の友人いわく、30歳くらいで場合によっては1000万円に到達するとのこと。5大商社に隠れた優良企業である。

伊藤忠丸紅鉄鋼は、伊藤忠商事50%・丸紅50%の鉄鋼専門の商社。年収はメタルワンと同等で悪くはない。ただし、仕事は激務だ。

阪和興業は関西に本拠地を置く鉄鋼専門の商社。年間あたりの昇給額が2~3万円と高いのが特徴。30歳あたりで海外勤務になる人が多い。ノリは関西&体育会系で仕事は激務だ。

B・Cランクについて

B・Cランクであっても年収は十分に高い。これらの企業は、メーカーと補完的な要素で志望することをお勧めする。

管理人
例えば、食品メーカーをメインに就活をしている人は、食品系商社の三菱食品、日本アクセス、国分グループ 、加藤産業、三井食品、伊藤忠食品を受けるとよい!!
管理人
化学メーカーをメインに就活をしている人は、化学系商社の長瀬産業、稲畑産業、三井物産プラスチック、伊藤忠プラスチック、明和産業も併せて受けるとよい!!

5大商社の100%子会社は、コンプライアンスがしっかりしており、安心して働けるのでお勧めする。

管理人
以上、総合商社・専門商社について説明を行ったが、理解を深めることは出来ただろうか!?

商社と一言で言っても、その中身は幅広い!! 志望する会社の「統合報告書」をしっかり読み込んだ上で、面接にのぞんで欲しい。

管理人
最後に繰り返しになるが、この業界を真剣に目指す人は、以下のエージェントを活用することをお勧めする!!

登録・利用は無料!!

不況で市場から求人が消滅する前に、早めに動くことをお勧めする!!

おすすめエージェント

中途採用者
マイナビエージェント

新卒採用者
新卒エージェント

参考記事

本ブログ:俺の転職活動塾!ではその他の業界も含め、数々の有力情報を発信している!!

是非、「お気に入り」に登録して就職活動に活用して欲しい。

俺の転職活動塾!

大手食品メーカー社員が、海外勤務、マーケティング、商品企画、営業職を中心に、業界の裏情報を提供するサイトです。…

俺の転職活動塾!

【海外勤務】海外駐在員の給与・年収を元駐在員が全て暴露します! グローバル化により日本企業の海外進出が盛んになってきまし…

俺の転職活動塾!

【2023年版】マスコミ業界(テレビ局・広告代理店)の就職偏差値ランキングを解説するぞ!! マスコミ業界は昔から就活生に…

俺の転職活動塾!

【2023年版】外資系コンサル・日系シンクタンクの就職偏差値ランキングを解説するぞ!! コンサルティング業界は、東大・一…

スポンサーリンク